找回密码
 新猫注册
查看: 417|回复: 0

ミク痛車がスケールモデルで発売決定! リン・レンのデカール作例展示も

[复制链接]
冰の不死鸟 发表于 2009-2-18 00:04:25 | 显示全部楼层 |阅读模式

イベント会場入り口の 痛車グラフィックス&グッドスマイルレーシングによる痛車展示


初音ミクGT 2009年度カラー初お披露目! 「1/24スケール '09 ミク GT」

こちらのスケールモデルは今後発売予定とのこと!

元となった「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」


実車と見比べても遜色の無い再現度です


実車のボンネット


1/24スケールモデルのボンネット


2009年 ミクミク☆ギャルズ あつこさん、永野ひろこさん


「1/43スケール 1967 シェルビー GT500」のデコマス



伝説の誕生!
心躍る、かつてないストーリー性を持ったミニカー・シリーズ
"グッドスマイルレーシング"は、ワクワクするクルマの世界を愛するミニカーの新ブランド。
そこに在るだけで凄みを感じ、幾多のストーリーを持つ名車、なかでも不良の臭いのする往年のモデルに徹底的にこだわります。実車の興奮を伝える超精密ディテール実現のため、いっさい妥協しません。
新たなる"伝説の誕生"にご期待ください!
【 5大特徴 】
1:いままでの概念を超えた超精密ディテール再現
2:感動を伝える、他社にないラインナップ
3:世界有数のトップモデラーが手がける造形
4:圧倒的クオリティ実現のためのフルデータ設計
5:クルマ好き全世代を虜にする壮大な世界観

シェルビーGT500 と ダッジ・チャレンジャーのアルミ製インゴッド

マッスルカー - Wikipedia
マッスルカー(Muscle car)とは、主に1960年代後半~1970年代のアメリカ車、オーストラリア車の中で、特にハイパフォーマンスな車のことを指す。たいていの場合、「マッスルカー」といえばFR、2ドア、NAのV型8気筒エンジン、強烈なトルク(当時若者たちのトレンドと化していたドラッグレースのため)、そして重めの車重を持っている。スポーツカーやグラントゥーリズモとは異なる。「マッスルカー」の呼び方が広く一般に使われ始めたのは1980年代になってからのことである。当時は「スーパーカー」と呼ばれていた。

2008年12月に発売された「初音ミク」「マブラヴ」に続く
「GSR キャラクターカスタマイズシリーズ 第3弾 鏡音リン・レン」

発売日はまだ未定とのことでした。

数々の作例が展示されていてイメージが膨らみます!





2008年12月に発売された「初音ミク」(痛Gふぇすたinお台場での展示の様子/発売の様子)


2008年12月に発売された「マブラヴ」

第1回 痛Gふぇすたinお台場のグッドスマイルレーシングブースにて告知されていたように「GSR キャラクターカスタマイズシリーズ」続々登場ですね!
Posted by イザワ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 新猫注册

本版积分规则

手机版|小黑屋|[漫猫]动漫论坛

GMT+8, 2024-6-19 15:12

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2023 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表